Category Archives: 水槽記事

モアイ水槽購入で簡易セパレーターを差し上げます。

電動ポンプでモアイ水槽を据付け取出しを楽にできるとブログで紹介したときの水と空気を分離する簡易セパレーターをモアイ水槽購入者様に無料で差し上げます。期間は6月末まで、簡易セパレーターが無くなった時はお知らせします。電動ポンプは自己責任でご使用下さい。

ブログで使った電動ポンプとブレーカーはヨドバシ.comで購入
http://www.yodobashi.com/
LOGOS [AC・ハリケーンパワーブロー(1.0PSI)]
Yazawa [ブレーカー付 フロントタップ 3個口 黒]

セパレーターのL字ジョイントとゴム栓、プラスチック瓶

セパレーター

セパレーターのL字ジョイントとゴム栓、プラスチック瓶の組立て前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
簡易セパレーターを紹介したブログ
「電動ポンプでモアイ水槽を据え付け。」 https://moaisun.com/archives/990
「電動ポンプでモアイ水槽を取出し」   https://moaisun.com/archives/1042

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ 水槽へ
*にほんブログ村に参加中!
Posted in 据え付け 取出し | Leave a comment

28度超えは茶苔が目立つ

ここ2~3日の28度超えで日陰のスリム水槽のいつもの場所に茶苔が急増。

モアイ水槽裏の茶苔

 

モアイ水槽の中間辺り、スリム水槽の上部の茶苔対策には硝酸塩対策のウィロ―モス生物ろ過増量を月末水換えでするつもり。

あとフィルターポンプの水量を増す水循環もしたいが・・・・・

 

 

 

 

スリム水槽

 

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ 水槽へ
*にほんブログ村に参加中!
Posted in 水中滝, 水槽記事 | Leave a comment

気温上昇には光量アップ

最近は暖かくなりましたねと話すと翌日は25度超えて暑いですねとなる。急激な温度変化で少しだけ弱っていた金魚とは逆に熱帯魚は元気。

熱帯魚用スリム水槽

熱帯魚用のスリム水槽に苔が急増しないようウィロ―モスで硝酸塩退治が果たしてどうなるか。

冬場にほのかな灯りをテトラ LED水中ライト SL-30で演出してきたスリム水槽では直接太陽光が当たらないこともありライトの周辺にタイガープレコがすぐに食べてしまうくらいの苔が少し出るくらいの安定ぶり、ウィロ―モスは徐々に姿を消してしまった。

ウィロ―モス用水中ライト2本

 

新しいライト購入はレイアウト変更したりと煩わしいので手元にあったニッソー アクアルナ 30 ホワイトを追加し、3.7W+3.2Wで計6.9Wにしたが光量増加と言えるかわからない程度でも見た目は少し明るく。

水中滝落下地点に投入したウィロ―モスと最小限のライトで苔なし水槽になったらいいなと思ふ。

 

水中滝が落ちる辺りのグラスの下にウィロ―モス

 

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ 水槽へ
*にほんブログ村に参加中!
Posted in 水中滝, 水槽記事 | Leave a comment

水中滝 ろ過装置水質測定と改良3

枠は45度の急斜面

水中滝を制御できないのは急角度の枠天板を這って奥へ流れ込むと推測し、枠切り込み滝落下位置にパイプを流れと垂直方向に付けて落下させると水中滝として落下したので、このまま据付けへ。

水中滝として落下する様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポンプ接続用チューブが外れないように結束バンドで固定、各枠前面から溢れ出さないようパイプで嵩上げした濾材ボックスとモスボックス蓋が離れないように結束バンドし据付け。

据付けしたろ過ボックス

 

逆さにしたポンプとろ過装置チューブを接続後にモアイ水槽を被せるように据付けると完了。

ろ過ボックスとポンプ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

据付けた水中滝はしっかり流れるので概ねOK。予期せず下側の両端から溢れ出しているがこれもこのままのほうが趣きが出ている感じ。

水中滝1

水中滝2

水中滝3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水中滝がひと段落したところで水質測定した結果、水替え2週間にしては良好。晴天が少なかった影響があるが苔もほぼ皆無状態。

テトラテスト6in1

各測定値は良好

硝酸塩と亜硝酸塩も良好

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ 水槽へ
*にほんブログ村に参加中!
Posted in 水中滝, 水槽記事 | Leave a comment

水中滝 氾濫(改良2)

改良ばかりでどこまで続かわからない。

水中滝作成道具一部

モスボックス内部

ポンプを付けたろ過装置

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ろ過ボックスの各枠間の貫通口周りの隙間を接着剤で埋める用の道具を六角レンチを括り付けたヤスリなどで作成。
ろ過ボックスとモスボックス蓋、モスボックスの1段目蓋と2段目の位置がずれないように結束バンド。
モスボックスのモスは順調に成長中、今回は浮かないように石の重しも入れる。
ポンプと太いチューブで繋ぎ水量大幅増とした。

水槽内のろ過装置1

 

水槽内のろ過装置2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モアイ水槽とろ過装置1

モアイ水槽とろ過装置2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水槽内に据付けた感じは悪くはない程度、水流ははっきり見えるようになったが、水量が多すぎて水中滝の水流を制御できずにろ過ボックス枠をはみ出して流れ、一部はモスボックスにも入らず流れ出しているが様子を見ながら次回改良へ

氾濫する水中滝1

氾濫する水中滝2

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ 水槽へ
*にほんブログ村に参加中!
Posted in 水中滝, 水槽記事 | Leave a comment