気が付くとレッドが転覆している、なっなっなっなんと!!

レッドの丸飲み
何かを丸飲み、転覆しながらも必死のレッド。
よくよく見ると、白コリの尾ひれ。

転覆しながら丸飲み
もう白コリは助けられないだろうとレッドの様子を見ていると少しずつ飲み込もうとしている。
どう見ても無理っ、むっむっ無理だ。

無理な飲込み
無理に飲み込もうとして白コリの大きい頭が詰まって逆にレッドが弱りかけている。
アナコンダ並に長時間消化することは不可能だ。
レッドが食べようとしたのではなく、いつものように前かがみで口を開けたところに一直線に水面へ上がろうとした白コリが突入したのだろう。
健康状態も安定したと思っていたところに何とも言えない事故、吐き出すこともできないので、引っ張り出すことに。

引っ張り出し中
口から少し出ると直ぐに白コリの棘(とげ)が口付近から突き出してくる。表面に出た棘(とげ)をハサミで切り、口の裏側をピンセットで抑えながら引っ張り棘(とげ)を抜く。これを5回ほど繰り返すこと1時間余りやっとの思いで白コリを取り出した。

白コリの頭と塩浴レッド
残念ながら白コリは千切れたが、こんなものが良く取出せたもんだ。金魚はかなり丈夫な魚。
塩浴1時間後も転覆しているが元気に泳ぐので、水槽に戻すと転覆しながらフラフラと泳ぎ回った後、ゆっくり遊泳。

ゆっくり遊泳中